2015年07月27日
太平通りのてんぷら屋さん
なんて自分で書くから、
書かなくちゃという義務感に駆られ投稿します。
この太平通りでは観光客はほとんどいません。雑貨屋、惣菜が売っている店、小さな食堂や喫茶店がひしめきあっていますが、那覇の日常を感じられる場所だと思うのです。
初めて選挙事務所からも歩けていける距離で、ほぼ毎日このパーラーの前で街頭演説をしていました。今日も夕方のてんぷらタイム。
同類?なんでしょうか、やはり先客がいました。
魚てんぷら50円。その他のてんぷらも確か50円。
ぶらりと行きたくなる店ですね。
Posted by 上里ただし at
22:54
│Comments(0)
2015年07月24日
2015年07月23日
2015年07月22日
4人に1人が外国人
Posted by 上里ただし at
17:39
│Comments(0)
2015年07月22日
沖縄に必要なお店
夕方に近づくと店頭のさしみがてんぷらに変わります。ちょっと小腹が空いた頃に魚やイカのてんぷらは有難い。
今日は那覇の街の中にあるこのお店で、魚のてんぷら50円を二個頼み、車の中で食べているとイカのてんぷら小もおまけでついているではありませんか!
とても幸せな気分に浸れた午後のひとときでした。
Posted by 上里ただし at
00:09
│Comments(0)
2015年07月16日
首里城からの眺め東のアザナ

しかし立ち入りが制限されていますので、そう簡単には入れません。ただ、その景色に近いのはアザナ下の「上の毛(ウィーヌムー)」地区から見る風景です。
朝の早い時間は空気も澄んでいて知念半島まで見渡すことができてよかったらです。
それにしても、ぐるりと見渡してみると沖縄島の西海岸も東海岸も見えてきます。海に囲まれ、海を通して交易と交流を重ねてきた王国だからこそ、両岸を眺めることのできる高台に政治の中心としたことが偲ばれます。
Posted by 上里ただし at
06:57
│Comments(0)
2015年07月14日
県図書館協会総会に参加中
Posted by 上里ただし at
09:20
│Comments(0)
2015年07月13日
スクールガード中

今週も頑張ります!
Posted by 上里ただし at
08:04
│Comments(0)
2015年07月12日
首里城にとって大事なもの
そのおかげで普段なら見えない首里城の水の流れを見させていただきました。
首里城の根源はこの水とその流れでしょう。今ではそれを体感することができなくなっておりますが、こうした折に見ることができて何だか得したような気分です。
Posted by 上里ただし at
23:37
│Comments(0)
2015年07月11日
明日は首里城で
Posted by 上里ただし at
22:17
│Comments(0)
2015年07月11日
台風通過後

明日は朝から後片付けだ。
Posted by 上里ただし at
00:09
│Comments(0)
2015年07月09日
暴風警報発令中
雨風が随分激しくなってきました。
台風の予想進路を見ていると、明日の朝には風が収まりそうですが、息子は明日も休校になるようにと期待しているようです。でも学校が休みになっても親の職場が休みになるとは限らないので、親にとってはかなり痛手となるでしょうね。
とにかく今晩は停電にだけはならないようにと祈っております。
台風の予想進路を見ていると、明日の朝には風が収まりそうですが、息子は明日も休校になるようにと期待しているようです。でも学校が休みになっても親の職場が休みになるとは限らないので、親にとってはかなり痛手となるでしょうね。
とにかく今晩は停電にだけはならないようにと祈っております。
Posted by 上里ただし at
22:32
│Comments(0)
2015年07月08日
台風、接近か?
Posted by 上里ただし at
07:27
│Comments(0)
2015年07月07日
台風3兄弟の動向

「明日から台風が接近」なんていう天気予報を見ましたが、本当にいらっしゃるんでしょうか?それにしても今朝も首里はいい天気です。
Posted by 上里ただし at
07:42
│Comments(0)
2015年07月06日
天の茶助
と言うとSABU監督に怒られてしまうかな。今日、全編沖縄で撮影された「天の茶助」を見に行ってきました。沖縄を舞台にして物語は展開されていて、沖縄の市場がとても生き生きとして描かれていたのが印象に残っています。もちろん脚本もいいし、映像も素晴らしく、主人公が市場の中で走るシーンはスピード感、躍動感があって映画の中でで一貫している筋書きを表現してくれるような感じがしました。沖縄のメディアにはあまり登場しないSABU監督ですが、先日は地元FMの番組に出たりしていますので、沖縄でも彼と彼の作品に対する評価が上がっていくことを期待しています。
皆さんには是非、見に行って欲しい映画です。
Posted by 上里ただし at
23:51
│Comments(0)
2015年07月06日
弁財天堂文化財指定へ
その弁財天堂が文化財指定への検討を進めることが県議会6月定例会での教育長の答弁中、表明されました。文化財指定を受けることによって、建造物の価値が高まり保護や管理に対する取組みが強化されると期待しております。
Posted by 上里ただし at
18:29
│Comments(0)
2015年07月06日
サガリバナのお花見
Posted by 上里ただし at
16:58
│Comments(0)
2015年07月05日
朝のサガリバナ

Posted by 上里ただし at
09:16
│Comments(0)
2015年07月04日
台風接近、か?

Posted by 上里ただし at
07:29
│Comments(0)
2015年07月03日
我慢、我慢。

Posted by 上里ただし at
20:42
│Comments(0)