
2011年07月03日
日焼けしながら準備中
今日は祖父が生まれ育った本部町字具志堅の区民運動会に行ってきました。
祖父は私が生まれるより随分と前に他界していますが、この具志堅は私にとって懐かしい場所であり、ふるさとだと言える場所です。
具志堅は本部半島のほぼ先端部分で、今帰仁村と接する地域です。本当にのどかな地域で海岸も近くにあれば集落の背後には山も広がる、典型的なヤンバルの風景が続きます。那覇からたずねると約2時間かかるので、そう頻繁に訪れることはできないのは残念です。それでも子どもを連れて運動会に行ってきました。子どもは運動会よりトンボや蝶々を追って、走り回っており、とても嬉しそうでした。
私も子どもの頃から街の雑踏の中で育ってきた方ですから、少し街から外れた空気や自然に触れると心が弾んだ記憶がよみがえってきました。ただ、そんなノスタルジーに浸る暇はなく、私自身も汗をびっしりかきながら子どもを追いかけるのにヘトヘトになりました。
子どもの目線で考えると、都会の中でも思いっきり自然と触れるような空間とその時間が必要ですが、どうしてもその目線で開発が進められているとは思えません。もう遅いという声もあるかもしれませんが、まだ間に合うでしょう。
この区民運動会は毎回7月の第一日曜日に開催されていますが、その後に質問が回ってくるので、どうしても長居することはできません。
運動会でのグランドゴルフを楽しむことなく那覇に戻ってきました。
ということで明日はいよいよ質問です。
質問の準備は直前まで練り上げますので、日焼けに負けずに頑張りたいです。
祖父は私が生まれるより随分と前に他界していますが、この具志堅は私にとって懐かしい場所であり、ふるさとだと言える場所です。
具志堅は本部半島のほぼ先端部分で、今帰仁村と接する地域です。本当にのどかな地域で海岸も近くにあれば集落の背後には山も広がる、典型的なヤンバルの風景が続きます。那覇からたずねると約2時間かかるので、そう頻繁に訪れることはできないのは残念です。それでも子どもを連れて運動会に行ってきました。子どもは運動会よりトンボや蝶々を追って、走り回っており、とても嬉しそうでした。
私も子どもの頃から街の雑踏の中で育ってきた方ですから、少し街から外れた空気や自然に触れると心が弾んだ記憶がよみがえってきました。ただ、そんなノスタルジーに浸る暇はなく、私自身も汗をびっしりかきながら子どもを追いかけるのにヘトヘトになりました。
子どもの目線で考えると、都会の中でも思いっきり自然と触れるような空間とその時間が必要ですが、どうしてもその目線で開発が進められているとは思えません。もう遅いという声もあるかもしれませんが、まだ間に合うでしょう。
この区民運動会は毎回7月の第一日曜日に開催されていますが、その後に質問が回ってくるので、どうしても長居することはできません。
運動会でのグランドゴルフを楽しむことなく那覇に戻ってきました。
ということで明日はいよいよ質問です。
質問の準備は直前まで練り上げますので、日焼けに負けずに頑張りたいです。
Posted by 上里ただし at 21:28│Comments(0)