
2011年06月21日
ようやく議会がはじまります
待ち待っていた6月定例会が今日からスタートをしました。
先月から毎週と言っていいほど、東京と沖縄を往復し、陳情や沖縄協議会で沖縄の意見を述べてきました。「沖縄の意見」を本土で述べる際、他の政党や政治家と共通することは多いのですが、県議会では立場や意見は微妙に異なることがあります。
所属している政党や選挙区などで質問や提案の趣旨が代わることもあり、この県議会のおもしろさ、ということなのかもしれません。
今度の6月議会は、県議会議員となって4回目となります。初めて当選し、登壇してから6月議会では4回目ということなので、次は2期目としての6月議会となるでしょう。とにかくこの間、温めてきた構想や質問事項をさらに磨きをかけ、来るべく一般質問に備えていきます。
先月から毎週と言っていいほど、東京と沖縄を往復し、陳情や沖縄協議会で沖縄の意見を述べてきました。「沖縄の意見」を本土で述べる際、他の政党や政治家と共通することは多いのですが、県議会では立場や意見は微妙に異なることがあります。
所属している政党や選挙区などで質問や提案の趣旨が代わることもあり、この県議会のおもしろさ、ということなのかもしれません。
今度の6月議会は、県議会議員となって4回目となります。初めて当選し、登壇してから6月議会では4回目ということなので、次は2期目としての6月議会となるでしょう。とにかくこの間、温めてきた構想や質問事項をさらに磨きをかけ、来るべく一般質問に備えていきます。
Posted by 上里ただし at 22:55│Comments(0)