上里ただしのビシッとやります、動きます。日々の活動と思いをつづります。
てぃーだブログ › ビシッと県政改革! › 普天間日米合意

2010年05月22日

普天間日米合意

「普天間移設、日米合意」
という話は、ある新聞記者から聞きました。話を聞く直前に県連常任幹事会を開いたばかりで、
「我々はあくまでも県外・国外」
と発表したばかりなので、報道を聞いても、
「あ、そうですね」
と答えるだけです。
合意だけなら前政権がやってきたことですが、日米両政府は何を担保にこの合意を前進させるのでしょうか。
この日米合意は極めて厳しい交渉になるでしょう。
前政権時での合意時と政治状況は大幅に違ってきています。
ですから、そう簡単には物事が進まないでしょう。
私たち民主党は県民の民意というのを背に政府と話をしなければならないでしょう。
政府の言いなりにはしませんし、かと言って政権を倒すこともできないという微妙な立ち位置でも、沖縄というスタンスからブレないよう、言動一つ一つに注意を払っていきたいです。



Posted by 上里ただし at 20:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。