
2010年04月29日
くい打ち桟橋でも
今朝の沖縄タイムス朝刊一面は、「辺野古くい打ち式軸」と出ておりました。
この頃、普天間基地移設を巡る新聞報道には一喜一憂をしないようにしているため、今朝も冷静に見ていました。
ただ、正確には、
「またか」
という呆れた気分になっています。
何故かと申しますと、先月から移設候補予定地に名前をあげられていた勝連沖同様、一度地元から拒絶されている案であるからです。
今回浮上しているくい打ち桟橋式は過去に、市民の反対どころか費用的にも難しいとされており、その案は葬りさられています。
それを再び政府案として浮上するならば、県民を愚弄しているしか思えません。
また、くい打ち桟橋式は埋め立てではないと言っている方もいますが、そんな言葉遊びをしている場合ではないでしょう。
今はメディアが政府案として報じていますが、鳩山総理からきちんとした説明がないかぎり事態を見守るつもりです。
この頃、普天間基地移設を巡る新聞報道には一喜一憂をしないようにしているため、今朝も冷静に見ていました。
ただ、正確には、
「またか」
という呆れた気分になっています。
何故かと申しますと、先月から移設候補予定地に名前をあげられていた勝連沖同様、一度地元から拒絶されている案であるからです。
今回浮上しているくい打ち桟橋式は過去に、市民の反対どころか費用的にも難しいとされており、その案は葬りさられています。
それを再び政府案として浮上するならば、県民を愚弄しているしか思えません。
また、くい打ち桟橋式は埋め立てではないと言っている方もいますが、そんな言葉遊びをしている場合ではないでしょう。
今はメディアが政府案として報じていますが、鳩山総理からきちんとした説明がないかぎり事態を見守るつもりです。
Posted by 上里ただし at 23:53│Comments(0)