
2010年02月03日
冬は寒いです

一泊二日の視察なので、鞄に着替えを詰め込んで、気軽に出発しましたが、肝心のコートを忘れてしまいました。
冬は寒いです。
当たり前だと言われそうですが、沖縄にいると冬だということを忘れる気温になるのです。一昨日は真夏日の石垣島にいたので、尚更寒さを感じます。
北海道は氷点下のようです。真冬の日本列島は気温差が激しいです。南の石垣島から北海道の釧路辺りだと30度くらいの気温差があります。
日本列島の多様性を感じるのは夏より冬なのでしょう。気温差だけでもそのことが分かりますし、今私自身がそのことを体感しています。この気温差によって、現在の日本各地の風景は変わっていきます。その多様性が文化や人的な交流を産み出します。そこから観光が生まれますし、日本の魅力となっていくのでしょう。
さて明日は、海洋温度差発電の実験を行っている佐賀大学を訪問します。
こちらは海中の温度差を利用して発電する仕掛けを実験しています。温度差は所変われば、次世代エネルギーとして期待をされています。
私たちは、久米島での導入を図ろうと考えていて、その仕組みなどを視察してまいります。
朝早くの出発です。
寝坊しないようにしたいです。
(写真:天神バスセンター。ここから伊万里行きのバスに乗ります)
Posted by 上里ただし at 22:45│Comments(0)