
2010年01月16日
国会激震
日本時間13日午前6時53分(現地時間12日午後4時53分)、カリブ海ハイチの首都ポルト−プランス郊外約15キロでM7.0の強い地震が発生しました。地元警察の情報では、5000〜10000人が死亡して、まだ倒壊した建物から救出されていないと言っているようです。
この地震被害に対し、日本では、国際協力機構(JICA)が、JICAがマイアミに備蓄する3000万円相当の緊急援助物資を供与することや、医療分野での支援等を念頭に、現地での調査と調整を目的とする緊急調査チームを14日に派遣しました。さらに16日夜に国際緊急援助隊が被災地に向けて成田空港を出発しました。
災害援助及び感染症の蔓延などを防ぐために国際社会が協力して対応されることを期待したいと思っています。
さて、小沢一郎幹事長の元秘書で石川知裕衆議院議員の逮捕によって、政界とりわけ民主党には激震が走りました。
党内には、まさか、現職国会議員を、それも議員時代ではなく秘書時代の政治資金規正法の虚偽記載で逮捕するという強引な捜査手法に疑問と小沢幹事長の国民への説明と進退についての決断を求めたいというではないかという思いに党内が揺れている雰囲気が漂っています。
今は捜査を見守るしかありませんが、新聞やウェブから流れる情報には、検察がリークしたとしかいいようのない内容となっています。これらの情報には小沢一郎幹事長が公共事業の工事請負の謝礼としてお金を受け取っていたということが示唆されています。
東京地検特捜部がまず批判されるのは、捜査段階の情報を意図的に出していること、また、虚構の筋書きに添って捜査をしているという点なのです。それだけを取り出しても検察批判は十分できますが、くり返しになりますが、今は捜査を見守るしかないでしょう。
余震はしばらく続きそうですが、この激震は天災ではなく人災でありますので、人の力でなんとかしていただきたいものです。
この地震被害に対し、日本では、国際協力機構(JICA)が、JICAがマイアミに備蓄する3000万円相当の緊急援助物資を供与することや、医療分野での支援等を念頭に、現地での調査と調整を目的とする緊急調査チームを14日に派遣しました。さらに16日夜に国際緊急援助隊が被災地に向けて成田空港を出発しました。
災害援助及び感染症の蔓延などを防ぐために国際社会が協力して対応されることを期待したいと思っています。
さて、小沢一郎幹事長の元秘書で石川知裕衆議院議員の逮捕によって、政界とりわけ民主党には激震が走りました。
党内には、まさか、現職国会議員を、それも議員時代ではなく秘書時代の政治資金規正法の虚偽記載で逮捕するという強引な捜査手法に疑問と小沢幹事長の国民への説明と進退についての決断を求めたいというではないかという思いに党内が揺れている雰囲気が漂っています。
今は捜査を見守るしかありませんが、新聞やウェブから流れる情報には、検察がリークしたとしかいいようのない内容となっています。これらの情報には小沢一郎幹事長が公共事業の工事請負の謝礼としてお金を受け取っていたということが示唆されています。
東京地検特捜部がまず批判されるのは、捜査段階の情報を意図的に出していること、また、虚構の筋書きに添って捜査をしているという点なのです。それだけを取り出しても検察批判は十分できますが、くり返しになりますが、今は捜査を見守るしかないでしょう。
余震はしばらく続きそうですが、この激震は天災ではなく人災でありますので、人の力でなんとかしていただきたいものです。
Posted by 上里ただし at 23:38│Comments(0)