上里ただしのビシッとやります、動きます。日々の活動と思いをつづります。
てぃーだブログ › ビシッと県政改革! › フェリーターミナル

2009年11月07日

フェリーターミナル

今回、広島港から松山観光港まで船に乗りましたが、フェリーターミナルのデザインに感心しました。広島港や松山観光港は待合室から海が開けて見えますし、待合室から船までも雨に濡れずに乗船できます。それと比べると沖縄の那覇港と泊港の待合室スペースやその場所から船に乗るまでの導線があまりにも悪いのが分かります。
これから施設整備を行えばお金がかかるので、すぐにとりかかれとは言いませんが、旅に来たお客様が利用してよかったと思い、旅の思い出に刻み込むようなフェリーターミナルは必要でしょう。
(写真:松山観光港のフェリーまでの空中デッキ。とてもきれいで将来の那覇港にも導入してみたいです。)



Posted by 上里ただし at 11:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。