
2009年08月11日
決定!マニフェスト説明会開催
月27日に民主党政権政策、いわゆるマニフェストが発表されました。
この内容についてはマスコミでもずいぶん取り上げていただき、その反響に応えるように民主党沖縄県連としても記者会見を行うなど、政策の目指す方向性について説明してきました。
それでも民主党の政策責任者から直にマニフェストの説明を聞きたいという沖縄県民の要望を党執行部に投げかけ、その結果このたび説明会開催までこぎつけることができました。
その流れを簡単に説明すると、
民主党政策集インデックス2009の発表→マニフェストの発表→メディアからの評価及び批判→県連記者会見→民主党政調会長及び選挙対策委員会への開催要請(於東京)→民主党マニフェスト説明会in九州(於福岡)→開催決定
となるのです。
日時は、今週8月15日(土)午前11時から1時間程度。会場はハーバービュークラウンプラザ2Fの「白凰の間」です。
民主党沖縄県連としてもなんとしても実現したかったマニフェスト説明会ではありますが、問題は集客です。大勢の人に来てもらえるか心配です。説明者の福山哲郎党政調会長代理(参議院議員)の日程が決まり、その後わずかな時間で会場を決定したものの、集客する時間的余裕がなくいろんなところに声をかけまくっているところです。
党員だけでなく民主党への支持、不支持は関係なく、多くの市民の皆さんにご参加いただけますようお願いいたします。
この内容についてはマスコミでもずいぶん取り上げていただき、その反響に応えるように民主党沖縄県連としても記者会見を行うなど、政策の目指す方向性について説明してきました。
それでも民主党の政策責任者から直にマニフェストの説明を聞きたいという沖縄県民の要望を党執行部に投げかけ、その結果このたび説明会開催までこぎつけることができました。
その流れを簡単に説明すると、
民主党政策集インデックス2009の発表→マニフェストの発表→メディアからの評価及び批判→県連記者会見→民主党政調会長及び選挙対策委員会への開催要請(於東京)→民主党マニフェスト説明会in九州(於福岡)→開催決定
となるのです。
日時は、今週8月15日(土)午前11時から1時間程度。会場はハーバービュークラウンプラザ2Fの「白凰の間」です。
民主党沖縄県連としてもなんとしても実現したかったマニフェスト説明会ではありますが、問題は集客です。大勢の人に来てもらえるか心配です。説明者の福山哲郎党政調会長代理(参議院議員)の日程が決まり、その後わずかな時間で会場を決定したものの、集客する時間的余裕がなくいろんなところに声をかけまくっているところです。
党員だけでなく民主党への支持、不支持は関係なく、多くの市民の皆さんにご参加いただけますようお願いいたします。
Posted by 上里ただし at 23:46│Comments(0)