上里ただしのビシッとやります、動きます。日々の活動と思いをつづります。
てぃーだブログ › ビシッと県政改革! › 県議会始まる

2008年09月17日

県議会始まる

2回目の定例会というのにずっといるような感じがします。

それもそのはずで県議会にはほぼ毎日といっていいほど平日は顔を出しているので、随分前からいるかのような気分です。

開会前に来客があったので、その対応で開会ぎりぎりに着席しました。9月定例会がいよいよ始まります。マスコミ的には県知事の初訪米にかかる補正予算の行方が注目されています。しかし県民的には原油高騰にかかる補正予算でどれだけ生活がよくなるのか、というところに注目しているのかもしれません。

昨日の議案説明では国の補正予算が固まらないからという趣旨の説明に終始しており、本当に県民に役立たせようとする姿勢に感じられませんでした。私が所属する経済労働委員会でもこのことについて各団体から陳情として取り上げられています。県民生活に役立つような予算に活かしていきたいと思います。

今回は一般質問のみの登壇です。22日が質問通告締め切りですので、この間調べてきたことをまとめていこうと思っています。



Posted by 上里ただし at 23:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。