おかえりウミガメ具志堅プロジェクト
「残念ながら海岸漂着物が少なくて活動も短時間で終わってしまいました」
ま、本来は少ないどころかない方がいいので、残念でもなんでもありません。
今シーズンのおかえりウミガメ具志堅プロジェクトは本日から活動を再開させました。活動期間は来年4月下旬頃まで。
今回、いつものメンバーに加え、今年4月にも参加していただいた、具志堅区からほど近い豊川区(豊原、石川、山川を合わせた自治会)の仲良しグループの皆さんがご参加いただきました。ワイワイガヤガヤ活動しましたが、ハサ浜で釣りをしていた方にヒット!皆さん清掃もそっちのけで、魚に群がりました。
「何だろうこの魚?」
とアジ科の魚とは思うものの、正式な名前が浮かびませんでしたが遠浅の海でこのような大きな魚が釣れるとはビックリです。
この浜は周辺の開発行為でサンゴに砂がかぶり死滅した状況ですが、いつかはサンゴも復活し、魚が湧くような海にしたいです。
来月は12月20日(日)午後1時からです。本当は第4日曜日にしたかったのですが、年末に差し掛かり、本部町のゴミ収集が厳しいとのことで、第3日曜日にいたしました。
来月も、皆さんのご参加をお待ちしております。