ようやく始動
さきほど東京の出張から戻ってきました。
昨日開催された民主党の沖縄政策プロジェクトチーム(以下、PT)の初会合があり、私も傍聴のため参加してきました。このPTは現行の沖縄振興特別措置法に代わる新たな法案作りに携わることになります。一昨年の政権交代前から、早めに今の法律の代わる制度の創設を求めてきたので、ようやく実現したのだと感慨深くこのPTの進行を見ていました。
本来ならこのPTの作業に私も参加したかったのですが、民主党の部会は国会議員が中心で、県議会議員には出る幕がないようです。ただ、他の部会やPTなら県議会議員が関わることはありませんが、沖縄の将来がかかった党の政策作りであり、当然、その政策の効果を受けるのは日本全国で沖縄しかないことを考えれば、沖縄県議会議員の私を正式なメンバーに入れてくれてもいいのではないかと思うのであります。ただ、正式メンバーでなくても、役員の皆さんや事務局を担われる方にはどんどん意見を言っていきたいと思います。
これから作られる法律案が、「民主党政権だから出来た」と後世でも評価されるよう、私も法案作成に関わりたいです。